· 

働き方改革を推進するために

働き方改革義務化希望 近畿 20代 公・中・教諭

 

 

働き方改革が言われ出して、みなさんの業務は変わったでしょうか?

 

残業は月○○時間まで、

ノー残業デイを作ろう、

 

様々なことが言われるようになりました。

 

しかし、業務量は変わったでしょうか?

働き方改革をするならば、

 

①教員の増員

または

②業務量の削減

 

が必要であると考えます。

 

しかしながら、

①教員の増員は予算の都合上厳しいでしょう。

②についても、全般業務(特に様々な調査などの事務仕事)が全然減る傾向にありません。

 

よくこんな中で、教員の働き方改革を推進すると言えるなと思います。

 

さらに、文部科学省は、

プログラミング教育 など新たな仕事を増やそうとしています。

 

日本の教育界の崩壊の足音は、大きくなっていると思います。

(まぁ簡単には崩壊しないとは思いますが、、、)

 

文科省の人たちも、疲弊しているかもしれませんが、

この仕事を、教育現場に降ろす際、

どのような負担を課し、

デメリットが生じるかを考えていただきたいと思います。

 

結局は

文科省→都道府県→市町村→学校

の流れで仕事はやってきます。

 

この流れを変えることができるのは

文科省だけです。。。

 

 

【政府の方々へ】

教員の働き方改革を推進するならば、

教員の働き方に関する法律を制定して、

ブラックな仕事を課してくる文科省、都道府県、市町村の長を

どんどん処罰してほしいと思います。

推進を義務化していただきたいと思っています。

一部の人に仕事が重なる体制を打破し、

教員が笑って、余裕を持って、教育活動に打ち込めることを

願います。

 

教員生活5年目ですが、少々くたびれてきました。。。

病まないように頑張ります。