· 

おかしな世界。。。

異議申し立て人 教員

 

 

私は、とある自治体の

とある部活動専門部の

末端教員である。

 

おかしな光景が何点か

存在するので、話をしたく、

投稿しました。

 

最初に、その専門部に所属する

先生方は、その競技が好きで、

その競技の発展のために、

尽力されていることは

すごく尊敬できることである

と思っています。

 

大会の運営等日々

ご苦労様です。

 

ただ、そのような中で、

ん?大丈夫?

と思われるような場面

があります。

 

 

1、大会の対戦の抽選。その後、、、

 

個人種目のため、

トーナメント表を

作成しないといけない。

 

各学校が、出場数を報告し、

その数の分だけくじをひき、

学校の枠を獲得する。

後日、学校の枠に誰を出場させるか

顧問が確定し、報告し、

名前入りのトーナメント表が完成する。

 

ここまで書いていると普通に

思えるが、

 

上位の学校同士で、だれをどこに

入れるかを話し合い、強いところ

同士が当たらないように仕組んで

いるようである。

(実際に、強い学校の顧問の机上には、

各学校の強い子供たちの名前が

記入されたトーナメント表がある

ということまで聞いている。)

 

子供たちの教育上、上位大会の

機会均等もないし、仲間内で

話し合って枠を相談するという

行為事態不正なのではと思う。

 

制度上は、各学校の強い子供たちが

一つのブロックに集まる可能性も

あるのに、そういうのは数年で

一切見たことがない。

 

トーナメントの決め方等も

オープンにするべきだと思う。

 

名ばかりの抽選など、やめればいい。

結局強い学校や上層部で操作

されているのだから、、、

 

 

2、強豪チームの指導者の品性

 

これも、一つの問題だと思う。

 

マナーを守らず、指導を行う。

(指導というより、ヤケな行為)

 

自分のチームが不利になると、

今まで、試合会場にいなかったにも

かかわらず、

最初から試合を見ていなかったにも

かかわらず、登場し

試合を中断させ、

流れを変えるようなことをする。

やるだけやって、その場をあとにする。

選手にはいっさいの説明なし。

(しかもあからさまな行動)

 

しかも、それを、

専門部の上層部教員が行っているのだ。

 

上層部は仲良しだから、

それを黙認する。

 

流れを変えられ、困惑し、

悔しくて泣いている子供たちを

見ると、とてもかわいそうになり

 

私も、涙を流してしまった。

自分の力不足も、マナー違反を

その場で止めることができなかった

悔しさもある。

 

流れを変えられ、負ける方も、

実力がないのだから仕方ない。

 

でも、

その子供たちの努力や過程を

馬鹿にされているみたいで

とても悔しかった。

 

強い学校のチームがすごいのか?

それほどまでして、

勝つ必要があるのか?

偏った勝利至上主義。

 

その指導者のチームの

子供たちの発育が心配である。

 

品性の欠片もない

下劣な行為であると思う。

勝利至上主義の、

教育的な配慮もないひどさ、

 

そこまで、勝ちにこだわるなら

教員ではなく、

外部のチームで指導すれば良い。

 

我々は、

指導者であり、かつ教育者で

あることを忘れてはいけない。

 

力を持って、傲慢になっては

いけない。

 

 

3、保護者からの話

 

知り合いの他校の保護者が

言っていたのだが、強豪校の

教員が、タバコをすいながら

生徒を指導していて、

けしからんと言っていた。

 

そんな姿を、保護者に見られては

いけないと思う。

 

子供たちの発育もよろしくない。

 

 

3点述べたが、

これはおそらく氷山の一角だろう。

 

我慢して、泣き寝入りをしている

生徒、保護者、教員が

たくさんいることだろう。

 

部活動の活動が注目視される中、

このようなことが

行われていることが

信じられなかった。

 

慣習として、残してはいけない。

 

我々の世代の教員でとめなければ

いけないと感じている。

 

子供たちの成長や、頑張りを

評価し、クリーンで、オープンな

部活動運営を期待している。

 

いつか、中核を担う教員になったとき

こうはなりたくないなぁ

と思える教員の姿を見つけてしまった。

 

秋の大会でした。

 

部活動担当教員の皆様、

あなたの競技は大丈夫ですか?

 

 

子供たちが頑張ろうとしているから、

部活動を頑張れている教員より。。。