· 

野球部に感じた違和感

トム 近畿 40代 地域です

 

 

 

高校の隣に住んでいます。長年住んでいるんですが、色々ありまして、4、5年前から、学校の部活(特に野球部)が異常ではないか?と気付いてしまいました。昨年の4月~7月頃の野球部は、平日帰宅後6時頃から8時頃まで大声を出しながら練習をします。大声は8時までですが、練習は9時、酷い時は9時半まで。この時期は、週当たり土日含め30時間以上は確実に練習していました。大声もそうなんですが、ふと、学校の部活は3時半から始まってることに気付いて練習時間の長さに驚きました。それに、私自身も、野球部は夜遅くまで練習するものと思い込んでいたので、大声練習には参っていたものの、夜の9時まで生徒が練習している事に「違和感」すら抱いていませんでした。でも、よくよく考えてみると、なぜ、学校が、未成年の生徒を夜の9時まで練習させているのか?これは人権問題、違法ではないか?と気付いた次第です。体育会系じゃない私ですら、野球部は夜遅くまで練習するというのは常識だったので、監督や保護者、生徒は今の過剰な練習量の異常さに気付いていないと思います。それから、練習内容も古過ぎると感じています。その中のひとつに、「大声の強制」があります。部活の常識「声を出せー」を一度考えてほしいと切に思っています。

 

今回はこの練習時間の長さと古い練習内容だけでなく、もう一つあります。それは、この大声練習を聞いていた時に感じた違和感の中で「子供は野球をやらされているのではないか?」「子供は大人(監督や●保護者)が喜ぶから野球をしているのではないか?」ということでした。高校で野球をしている生徒は、少年野球から野球をしている子供が多い。地域の少年野球の募集広告には、土日8-5時練習と書いています。本当にそれだけ練習しているのかどうかは確認していません。それから、少年野球の大会も多いし、野球が盛んな地域です。もしかして、小学生の頃から、土日、3連休や長期休暇は、大げさでなく野球しかしていないのではないか?と思ったんです。休みの日は野球するものと思い込んでるのでは?子供は小学生の頃から、大人から甲子園を目指すように誘導されているのではないか?子供は、知らない間に、自分が甲子園を目指していると思うようになってるのではないか?と言う事です。だから、生徒自身も、自主練習を含め、過剰に練習してると思われます。それに幼い頃から野球漬けなので、休みの日に野球以外、何をしていいのか分からないのでは?とすら思ってしまいます。したい人がしたいだけ練習するのは危険。本当は、大人が規制をかけるべきなのに、その大人が過剰に練習させている状態でもあります。何が言いたいのかと言うと、野球少年は、甲子園(勝つ事が一番大事)を目指すように洗脳されているのでは?と言う事です。個人的には学校の部活は、練習時間や大会の上限を決めて(大幅な縮小が早急に必要)、全国大会(勝利至上主義)を廃止して、一つのスポーツだけに拘らない、楽しくて軽く運動出来るレクリエーションとしてのスポーツに移行してほしいと強く思っています。

 

 

➡ コラム「野球部への違和感2 興奮する練習が危険なのでは?」トム 近畿 40代 地域